
公開日:2023/02/24
【イベントレポート】 会計士のキャリア戦略セミナー
イベント概要
こんにちは。CPASSメンバーの鳥羽優梨子です。
2023年2月18日(土)にCPASS LOUNGEにて「会計士のキャリア戦略セミナー」を開催いたしました。
当セミナーは、キャリアに迷う…転職活動について考える…よりももっと前の段階で、公認会計士のキャリアの可能性や特徴について知っていただき、将来への解像度を少しでも上げるお手伝いをしたい、という思いでCPASSが企画したイベントです!
このイベントレポートでは、イベントの様子を記載しています。キャリア戦略セミナーの内容の詳細については、前回のイベントレポート(リンクはこちら)も併せてご覧ください。
キャリア戦略セミナーは今後も定期的に開催予定ですので、参加を迷われている方はぜひこちらのイベントレポートを参考にしていただき、お気軽にご参加ください!
INDEX
①登壇者紹介
②キャリア戦略セミナー
③交流会
④最後に
①登壇者紹介
今回のイベントでは、セミナー講師として、総計2,500人以上の公認会計士のキャリアカウンセリング経験のある、CPAキャリアサポート株式会社代表取締役 中園が登壇いたしました。
また、前回に引き続き、今回もコメンテーターとして、YouTuberとしてもおなじみの白井敬祐さんにご参加頂きました。
【セミナー講師】

【ゲストコメンテーター】

②キャリア戦略セミナー
このセミナーは、CPASSでは定番のセミナーですが、総計2500人以上の公認会計士のキャリアカウンセリング経験のある中園講師によるエッセンスがとても詰まったものとなっています。
私自身、今回3回目の受講であるにもかかわらず、前回・前々回とは、違ったポイントが多く、新たな発見と学びがありました。
また、コメンテーターの白井さんは、2011年に合格したのち、監査法人、アドバイザリー業務、大手上場経理など計5社を経験、独立開業というキャリアを歩まれているので、キャリアについてよりリアルなお話を伺うことができ、非常に勉強になりました。
今回は、セミナーで使用したワークシートをご紹介します。

”会計士には主に7つの活躍のフィールドがありますが、皆さんはどんな7つの活躍のフィールドを思い浮かべますか?”
”仕事に対する価値観として、お金・時間・やりがいの3つ、そして+αとして人間関係があったときに、どの要素を大切にしたいですか?”
”現在は、どの要素に満足していて、どの要素に満足していませんか?”
などなど、参加者は、中園講師からの問いかけに対し、ワークシートでアウトプットしながら、セミナーを受けることができたのではないでしょうか。

また、総合商社の経理につくことができる人の特徴や外資系企業に転職される場合に必要とされるTOEICの点数、回転寿司で注文できないほどコミュ力がない会計士でも営業力をあげることができるツールについてなど、このセミナーでしか聞けない内容が盛りだくさんでした。
参加者の皆さまは、ビッシリとワークシートの裏までメモを書いている方や、質問してくださる方がいらっしゃったり、積極的に参加されている方が多い印象でした。
③交流会
交流会では、中園講師、白井さんを囲んで参加者はキャリアについての相談や質問をされていました。
今回、対面で参加された方が5名だったため、かなり密度の濃い時間を過ごすことができたのではないでしょうか。

④最後に
会計士としての自分自身のキャリアについて、誰もが1度は、ぼんやりと考えたことがある内容だと思います。
今回のセミナーでも、話題にあがりましたが、”働く”ことに対して私たちは迷子になりやすいです。
将来のキャリアのゴールとなる目的地がなければ、キャリアコンサルタントや先輩会計士がその場所にたどり着くための道を知っていたとしても、案内することはできません。
そのため、キャリアを戦略的に考えるうえで、1番はじめに必要なことは、自分自身と向き合い、キャリアのゴールを決めることなのかもしれません。
しかし、会計士のキャリアの可能性は無限大すぎて、なかなか想像ができないこともあると思います。
そんな方に、オススメのイベントは、会計士交流会です。
会計士交流会は毎月定例で100名程度の会計士の皆さまに参加いただいているので、さまざまなキャリアを描いている会計士の方に直接会うことができます。
ぜひ、キャリアをぼんやりとしか考えられていない方は、将来のキャリアの解像度を高めるために、交流会に遊びに来ていただければと思います。
イベントの詳細はこちら
CPASSでは、『一人ひとりの公認会計士が人生の可能性を広げ、より豊かなキャリアと人生を歩むことを生涯にわたって支えていくコミュニティー』を皆さんと一緒に創ることを目指して、イベントの企画をはじめとした日々の活動を行っております。
CPASSでは、このようなイベントを随時開催しているので、興味関心を持たれた方はぜひ次回のイベントに参加してみてください。
CPASSキャリアでは、会計士のキャリアを長年支援してきたエージェントが、理想のキャリアを実現させるためのお手伝いをいたします!興味を持たれた方はぜひ登録してみてください!
CPASSキャリア(シーパスキャリア)|公認会計士の転職サポート (cpa-career.jp)
この記事を書いた人
「人と繋がり、可能性を広げる場」CPASSを運営するスタッフ達です。CPASSメンバーは、20~40代まで幅広い年齢層の公認会計士達を中心に、キャリア支援のプロフェッショナルなど様々なバックグランドを持つメンバー達で構成されています。「絶対に会計人達の役に立つ情報発信する」、「CPASSにしか出せない価値を提供する」をミッションとして集まった熱いメンバー達です。CPASS独自の視点からの見解を是非、楽しんでください。
新着記事

2025/01/22

2025/03/28

2025/03/12

2025/03/10

2024/09/19

2024/09/17

2024/07/25

2024/07/08

2024/07/03

2024/07/02

2024/07/02

2024/07/02

2024/06/25

2024/06/05

2024/06/05

2024/04/20

2024/04/09

2024/04/09

2024/04/06

2024/03/18

2024/03/07

2024/02/06

2024/01/05

2024/01/03

2023/12/26

2023/12/20

2023/11/29

2023/11/22

2023/11/16

2023/10/28

2023/10/28

2023/09/09

2023/09/09

2023/09/01

2023/08/22

2023/08/18

2023/08/16

2023/08/10

2023/08/04

2023/08/01

2023/07/24

2023/07/15

2023/07/11

2023/07/10
修了考査合格者に聞く!合格までのロードマップ&交流会

2023/07/07

2023/07/06

2023/06/30

2023/06/01

2023/05/30

2023/05/24

2023/05/18

2023/05/01

2023/04/26

2023/04/26

2023/04/26

2023/04/25

2023/04/25

2023/04/24

2023/04/13

2023/04/11

2023/04/07

2023/03/25

2023/03/23

2023/03/18

2023/03/03

2023/02/28

2023/02/26

2023/02/24

2023/02/16

2023/02/01

2023/01/26

2023/01/26

2023/01/25

2023/01/24

2023/01/17

2023/01/14

2023/01/10

2023/01/10

2023/01/06

2023/01/06

2022/12/27

2022/12/22

2022/12/08

2022/11/26

2022/11/21

2022/11/21

2022/11/17

2022/11/10

2022/10/28

2022/10/24

2022/10/21

2022/10/21

2022/10/20

2022/09/30

2022/09/29

2022/09/12

2022/08/24

2022/08/22

2022/08/16

2022/08/13

2022/08/08

2022/08/02

2022/07/26

2022/07/22

2022/07/16

2022/07/16

2022/07/15

2022/07/11

2022/07/11

2022/06/26

2022/06/03

2022/06/02

2022/05/28

2022/05/16

2022/05/02

2022/04/23

2022/04/13

2022/04/13

2022/04/08

2022/04/02

2022/03/26

2022/03/16

2022/03/13

2022/03/12

2022/03/10

2022/03/10

2022/03/07

2022/02/25

2022/02/21

2022/02/18

2022/02/09

2022/02/04

2022/02/02

2022/01/25

2022/01/15

2022/01/11

2021/12/17

2021/12/02

2021/11/13

2021/11/11

2021/11/08

2021/11/02

2021/10/21

2021/10/21

2021/10/09

2021/10/02

2021/09/25

2021/09/18

2021/09/17

2021/09/11

2021/09/06

2021/08/31

2021/08/30

2021/08/30

2021/08/24

2021/08/24

2021/08/23

2021/08/11

2021/08/06

2021/07/29

2021/07/27

2021/07/19

2021/07/17

2021/07/14

2021/07/05

2021/07/05

2021/06/07

2021/06/04

2021/06/02

2021/05/24

2021/05/24

2021/05/18

2021/05/14

2021/05/14

2021/05/13

2021/05/10

2021/05/10

2021/05/10

2021/05/07

2021/05/07

2021/05/07

2021/05/06

2021/05/06

2021/05/06

2021/05/06

2021/05/06

2021/05/06

2021/05/06

2021/04/30

2021/04/30
新着記事をもっと見る